
育成型サッカースクール
「ハヤブサ」
◆ 育成型サッカースクール「ハヤブサ」コーチ紹介 ◆
【 サッカー & 基礎体力アップコーチ 】
松崎創史コーチ 1977年6月21日生まれ 身長168cm 体重60kg
小・中・高でサッカー・陸上・バスケ・など様々なスポーツに取り組んできました。
特に走ることにはこだわりがあり、高校時代は200Mで堺市3位(タイム22.7秒。100M11.0秒。)
現在はマスターズ陸上100Mに出場するためにトレーニング中です。
家族構成:中1の息子、小5の娘、妻 + 猫4匹、インコ1羽、ハムスター1匹
◆ 得意分野:体の使い方指導、動画分析、個別サポート
「すべては、子供たちの未来の笑顔の為に!」
育成方針
◆ サッカーの上達(成長)の土台となる取り組む姿勢4つ ◆
-
聞く→覚える→理解する。 ※「考えるチカラ」を身に付ける!
-
質にこだわる ※1つ1つのプレーにこだわる。地味な練習でもこだわる事で楽しさを見つけよう!
-
努力する力。 ※自主練を自主的に沢山できるようになろう!
-
何事も前向きに、明るく!元気よく! ※苦手なことでも前向きにやろう!負けても頑張ろう!
◆ サッカーの試合で活躍するための共通スキル5つ ◆
1:走る! ※スピード、スタミナ、走る意識の3つ
2:見る! ※相手、味方、スペースなど。ボールを見てしまうクセに気づき減らしていこう!
3:守備(奪う!) ※1対1、2番目のサポート、ゴールを守る。 ※守備の大切さの理解:攻める為に奪う!
4:ボールを奪われない! ※ボールを持ったら必ず取りに来る→相手ありきでドリブル、パスを使う。
5:全集中! ※さぼらない、ボーとしない、足を止めない → 常にボールに関わる。攻めも守備も!

【 ご挨拶 】
育成型サッカースクール『ハヤブサ』の代表コーチの松崎創史です。
毎週一回、
・基礎体力アップ
・サッカースキルアップ
・実践形式
3つのパートに分けて集中的にトレーニングをすることで、サッカーで活躍する為のスキルを高めていくことで、
サッカーがもっと上手くなりたい!
チームでレギュラーになりたい!
試合で活躍したい!
プロサッカー選手になりたい!
といった目標の実現をサポートします!
また、「3つの成長」として、
①サッカースキルアップ
※基本の形を大切にトラップ、ドリブルを鍛え、そこから各自の個性に合わせてコーチし、その子の強みを活かした『自分の型』を沢山作っていきます。
②基礎体力アップ
※姿勢、体幹、体軸、重心移動の意識を鍛え、他のスポーツでも活躍できる基礎体力をつけ、リレーの選手&マラソン大会上位を目指します。
③人間力アップ
※サッカーという団体競技を通じて、自主性、考える力、協調性を育てます。
サッカースクールですので、サッカーが上手くなるのは勿論ですが、
サッカーが上手くても、コーチや人の話しを聞けない、約束を守れない、協調性がない。
など心の成長がないまま身体だけが成長しても社会に出た時に困ります。
ですので、人としての成長、心の成長もし「心・技・体」全ての成長が出来るようにスクール生ひとりひとりと向き合っていきます!
最後に、どんなスポーツでも同じですが、
楽しい!と感じることが、前向きな姿勢を生み出します。上達の一番の近道だと思います!
「楽しい!から上達する!」
「上達するからよりサッカーが楽しくなる!」
というサイクルを大切にしてスクール運営をしています。
楽しみながら子供たちの無限の可能性を伸ばすことを目的にしたサッカースクールですので、ぜひ一度体験会にご参加ください(^ ^)